タイトルのまんまです。
育休初期で一番重要なことはいかにして母親の睡眠時間を確保するか、というお話しです。
男性育休
育児休業の収入減対策には副業が向いている?
自分が育休を取得していることもあり、Twitterなどで育休を取得している方をフォローしています。
そこで気付いたのですが、育休を取得している人って、高い割合で副業をしている人が多いのです。
(かくいう私もやっています)
「副業してないで育児しろや」という真っ当な意見が聞こえてきそうですが
実はこれにはちゃんと理由があるのです。
育休退園のお話し
みなさまは「育休退園」って聞いたことありましたか?
2人目の子供のために育児休業を取得すると、1人目は保育園を退園しなければいけないという制度です。
(自治体によります)
正直2人目が生まれる直前まで全然気づいていませんでした。
続きを読む2度目の育休が始まりました
前回記事に書きました(リンク)通り、おかげさまで無事に1月末に第二子が誕生しました。
2度目の育休です。今回は前回の反省を生かして1年間ちゃんと取れる予定です。
実際は溜まりに溜まった有給を先に消化しているので、制度的な育児休業は3月からなのですが、実質育休に突入しております。
第一子が女の子、第二子が男の子。俗に言う「一姫二太郎」と呼ばれるやつです。一般的に育てやすいらしいですが、本当にそうなのかはこれから検証ですね。
続きを読む男性が育休を取る時にする8つのこと
このブログを読み返すとなんとなく自分の体験をつらつらと順番に書いているので、読みたい人が知りたいであろうことがまとまってないなぁ、と気が付きました。
とはいえまだ育休真っ只中の自分。書けるような有益な情報あるか、と考えたところ
「育休を取ろうと思うんだけどどうすりゃいいの?」
って人にだったら色々と偉そうに語れそうだったので書いてみることにします。
最近のコメント